_
● 小沢一郎氏と新党旗揚げに加わった議員ら(11日)
『
ウォールストリートジャーナル 2012年 7月 12日 9:42 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_476685
小沢氏、新党結成-消費増税法案阻止に全力
【東京】民主党を除籍された小沢一郎元代表は11日、新党を結成した。
同氏は野田佳彦首相の消費増税関連法案を阻止し、政権基盤を揺るがすことを誓った。
世論調査では、小沢氏の新党に対する有権者たちの期待は低いが、衆院で民主、自民両党に次ぐ第3勢力となり、他の野党と結束すれば野田政権打倒も可能な規模だ。
小沢氏は、3年前の政権奪取に自身も貢献した民主党について「国民を裏切った」と述べ、
「第1の目標は増税法案を葬ることだ」
と語った。
小沢氏の新党の名前は
「国民の生活が第一」(英語では「People's Livelihoods First」
と訳されている)で、2009年の衆院選の際の民主党のスローガンだったものだ。
小沢氏は、新党の打ち出す政策は民主党の本来の姿に立ち返るものになると述べたが、詳細は現在検討中で来週公表すると語った。
新たな消費増税反対政党の結成は、政府に挑戦する一連の政治グループ結成の最新の動きだ。
小沢氏の新党は民主、自民の2大政党の枠外で共鳴を受けるかもしれない一方で、米国の「ティー・パーティー(茶会党)」のような運動が日本で興隆するには依然として長い道のりがあるようにみえる。
米国の政治形成に一役買っている「小さな政府」型のリバタリアン(自由意思)運動は、日本に欠落しているといっていい。
例えば民主党の中林美恵子衆院議員は、
「米国では、減税を支持するということは、小さな政府を受け入れることを意味する」
と指摘している。
中林議員は、米国上院予算委員会の共和党スタッフとして10年間働いたあと、2009年に日本の衆院選に出馬した。
同議員は減税に賛成するということは政府サービスを求めないとを選択することだという考え方が日本にはないと述べた。
小沢氏は、民主党が日本の国民を裏切ったと非難し、消費増税を推進する一方で社会保障改革を棚上げするのは民主主義に対する侮辱だと語った。
同氏は
「わが新党は、民主党が(09年の総選挙の際に)約束した諸政策の根本に立ち返ることを追求する」
と述べ、民主党から政権を奪還するよう努力すると語った。
小沢氏は、消費税を2015年までに2段階で10%に引き上げる増税関連法案を覆すと強調している。
新党の政策の2本柱は
1].増税反対と
2].脱原発
で、
3].自由貿易にも反対
している。
小沢氏の新党に結集したのは、民主党を離党した49人の造反議員で、民主党の09年の選挙公約を野田首相が覆したと批判している。
この選挙公約で民主党は増税しない方針を掲げる一方で、寛大な福祉・社会保障プログラムを約束していたが、民主党執行部は昨年、そのための財源の裏付けがないことを認めている。
かつて消費増税の提唱者だった小沢氏は、増税自体に反対ではないが、日本経済が依然として停滞しているだけに増税のタイミングに反対していると述べている。
小規模野党である「みんなの党」の渡辺喜美代表は、小沢氏の増税反対姿勢を日本の共産党や社会民主党の姿勢と比較し、
「彼らが消費増税に反対するのは、それが最貧層を直撃するからだ」
と語った。
全国世論調査では、消費増税に国民の意見は割れていて、反対意見のほうが賛成をやや上回っているが、一般国民は小沢氏の新党に渡りに船と飛び乗る気配はみせてはいない。
ほとんどの調査結果で、
小沢新党にあまり期待しないとの回答が80%近く
に達している。
前出の中林議員は、先月の衆院採決で増税法案に賛成票を投じたが、これは「大きな政府」に賛成だからではなく、増税は国内総生産(GDP)の2倍にも達する政府債務を抱える日本がとれる唯一の財政に対し責任ある態度だからだと語った。
同議員は
「カネが降ってくるというのなら、小沢氏の政権公約は偉大だろうが、有権者たちは、近いうちにそうはなりそうもないと知っている」
と語った。
』
今回の小沢一郎の新党結成で一番利益を得るものは誰か。
それは「岩手県知事 達増 拓也(たっそ たくや)」である。
この新党に実務者はいない。
よって、達増が代表代行のような形になる。
浮かれて新党に入ったはいいが、国民のほとんどが小沢を嫌っている。
よって、新米議員は選挙でもすれば激減してしまう。
ジリ貧に陥ったこの集団をどうするか。
小沢が退き、浮上してくるのが達増 拓也だ。
達増はそれを狙っている。
先を見越して今回のドラマでいちばんほくそ笑んでいるのがこの人だろう。
そっくり、この新党を貰い受けることになる。
言い換えると小沢が作った政党を引き継いで、提要をグレードアップして「生活第一」から「維新」の会もどきの
「達つぞ維新の会」
あたりを立ち上げることになるだろう。
Wikipediaから。
『
達増 拓也(たっそ たくや、1964年(昭和39年)6月10日 - )は、日本の政治家。
岩手県知事(第7代)。復興庁復興推進委員会委員。
外務省出身、衆議院議員(4期)、東日本大震災復興構想会議委員を歴任。
生年月日 1964年6月10日(48歳)
出生地 岩手県盛岡市
出身校 東京大学
ジョンズ・ホプキンス大学
前職 国家公務員(外交官)
所属政党 (新進党→)
(自由党→)
(民主党→)
無所属
称号 修士
法学士
公式サイト インターネット知事室
岩手県盛岡市出身。
生家は炭屋。
岩手県立盛岡第一高等学校、東京大学法学部を経て、外務省入省。
在米大使館書記官、大臣官房総務課課長補佐などを経て、1996年(平成8年)の第41回総選挙に新進党から出馬して初当選。
当時「小沢チルドレン」と呼ばれていた同党初当選議員のなかでも小沢一郎の最側近の一人として活動。
中選挙区時代に小沢の地盤ではなかった県北部の岩手県第1区で4回連続当選を飾るなど、
「小沢学校の優等生」
と呼ばれていた。
田中真紀子外務大臣に対し「精神分析の対象」と発言し物議を醸した事もある。
2006年(平成18年)、小沢と距離を置いていた岩手県知事・増田寛也の4選を阻止するため候補者選びに奔走していたが、達増本人以外に増田に勝てる候補者が見当たらず8月、知事選への出馬を表明した。
当初は民主党公認での出馬を検討していたが、他の国政野党との協調や、自民党支持者を取り込むために無所属で出馬した(民主党は推薦)。
陣営は「圧倒的勝利」を目標とし、後援会・党組織をフル回転。
「小沢の地元入り=負け」という程ハードルを高くし、結果的には45万票(得票率59.7%)超を獲得、次点の自民推薦候補(得票率20.9%)に3倍の差をつけ大勝した。
知事選と併せて執行された岩手県議会議員選挙でも民主党単独過半数の獲得を目指したが、結果は過半数にわずかに及ばなかった(ただし、県議会第一党の座は確保)。
』
『
朝日新聞 岩手版 2012年07月12日
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001207120001
小沢王国分裂 知事の県政運営 焦点
●新党結成大会で小沢一郎氏(右)と握手する達増拓也知事=東京・憲政記念館、福留庸友撮影
小沢一郎氏らの新党「国民の生活が第一」結成に合わせ、同調する民主党の県議10人と達増拓也知事が11日、県連に離党届を提出した。
7月中にも県議会で新たな会派を届けるほか、新党の地方組織を作って次期総選挙に臨むという。
今後は、新党や民主党の総選挙戦略のほか、国政与党から野党に転じた達増知事の県政運営が焦点になる。
民主党県連から新党に参加した国会議員は小沢氏のほか、畑浩治、菊池長右エ門両衆院議員、主浜了、藤原良信両参院議員。
公務で上京していた達増知事も新党結成大会に参加。
「消費増税にひた走る姿勢は復興に目を背ける姿勢だ。
新党は私たちにとって大きな希望だ」
とあいさつした。
』
小沢一郎は古典派である。
対局に橋下徹がいる。
達曽はいい具合にこの中間の位置を占める。
橋下と達曽、面白いことになるかもしれない。
小沢なんかに縛られていては政治の未来は見えてこない。
あまりにも汚れて苔むしている。
新しい日本は新しい人の手によって作られねばならない。
『
ロケットニュース24 2012年7月14日
http://rocketnews24.com/2012/07/14/230825/
宇多田ヒカルが小沢新党に皮肉
「ついに政党の名前にもキラキラネームきたか」
日本でも屈指のTwitterフォロワー数を誇る歌手の宇多田ヒカルさんが、元民主党の小沢一郎氏の新党に対して皮肉的なコメントをして注目を集めている。
彼女は、小沢氏の新党「国民の生活が第一」の結成発表を受けて、Twitterで「キラキラネーム」と表現したのである。
この日の彼女の発言は以下の通りだ。
「ついに政党の名前にもキラキラネームきたか…。
こうなると
『くまちゃんの肌触りは世界一』党
の結成も夢ではないなおはようございくまぼんじゅーる」
(Twitterより引用)
おそらく国民の多くが、「長い政党名だな」や「ちょっと変な名前なのでは?」と感じたはず。
それを宇多田さんは「キラキラネーム」という一言で片付けたのである。
彼女のこの投稿について、ネットユーザーは次のように反応している。
「キラキラネームワロタ」
「サイコーです」
「キラキラネームではなく、政党の理念を党名にしたのですよ。キリッ」
「いいツッコミだ!」
「言うことが大御所」
「みんなの党もけっこうそれっぽいが、小沢新党の名前はガチすぎる」
「いいと思うw」
「DQN政党w」
「わろた」
「キラキラ☆ネームだったのか。確かに~」
「いいかも」
「キラキラしてないけどねw」
「むしろつっこまない方がどうかしてる件」
「活動休止中にも関わらずこうやっていちいち記事のネタにされてご苦労様だなあ」
「超吹いたw」
……など。
誰もキラキラネームという発想がなかっただけに、感心している様子である。
とはいえ、一部のユーザーが指摘するように、「キラキラ」しているかどうかは不明だ。
ちなみに「国民の生活が第一」党は、どのように呼べば良いのだろうか?
第一党?
国生党?
生一党?
国民新党と区別するために国民一党というのもアリかもしれない。
参照元:Twitter @utadahikaru
https://twitter.com/utadahikaru
』
はっきりいって、ダサイ名前であることは確かだろう。
でも小沢あたりの発想なら、結構老人的ナウさがあるのでは。
本人はそう思っていることだろう。
そのへんが、ピントのずれ。
ちょっと国民と乖離しているのがこの人の芸なのだが。
_