_
『
レコードチャイナ 配信日時:2012年7月5日 8時58分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62671&type=0
中国の公衆トイレに無料のペーパーを備え付けるとどうなるのか?
―山東省青島市
2012年6月中旬、風光明媚な観光都市として有名な中国・山東省青島市は、観光客の多く訪れる一部の地区で、すべての公衆トイレに無料のトイレットペーパーを備え付ける試験的な措置を決定した。
大衆日報の7月4日付の報道。
公衆トイレに無料のトイレットペーパーを備え付ける―と聞いても、日本人にとってはあまりピンと来ないかもしれない。
しかし、中国の公衆トイレにはペーパーを置いていないところが非常に多い。
外出時は常に自分でペーパーを携帯するか、あるいはペーパーを提供している有料トイレを利用することが多くなる。
よって、
「すべての公衆トイレにトイレットペーパーを」
という試みが、いかに市民に歓迎されたか想像がつくだろう。
山東省青島市の市南区では、今月1日から来年の6月30日までの1年間、区内の公衆トイレ24カ所すべてにトイレットペーパーを試験的に備え付ける。
効果次第では今後も恒久的に行うか、あるいは備え付け対象地域が広がる可能性もある。
このプロジェクトのために同区が投じたのは10万ロールのトイレットペーパー、金額にして150万元(約1890万円)だ。
しかし、やはりというか、予想通りの事態が発生した。
利用者が必要なだけペーパーを利用してくれればいいのだが、多くの人が洗った手や顔、そして靴などを拭くためにこれを使ったり、帰り際にちぎって持って帰ってしまったりするケースが後を絶たないため、ペーパーの減りが以上に早いのである。
最もひどい場所では、1巻で270メートルのペーパーが、1日平均8~9ロールもなくなっていくという。
「公共のものはタダだから無駄づかいしてもいいし、持ち帰ってもいい。
誰も管理していないので壊したっていい」。
こうした公共マナーの欠如は、誰もが気にも留めないほど日常にはびこっている。
よって、青島市の
試みは間違いなく頓挫するだろう
と記事は締めくくっている。
』
駅前で、ただでポケットテイッシュが配られて国では、ちょっとわかりにくい。
_